12/24(火)「技術の変遷と最新事例から学ぶ 自走ロボットと音声機器」無料ウェビナー開催
    
            
        
| 概要 | 
                         人手不足が深刻化している昨今、レストランやホテルで配膳ロボットが現場で活躍していたり、大型ビル内で警備案内ロボットが徘徊していたりと、自走型ロボットが活躍する場面を日常生活でも多く目にするようになってきました。これに先立って、メーカー各社では、様々なロボットの新規開発が進められています。 
                             今回は、ロボット製品にとって必須となりつつある音声機能(音声インターフェース)について、その概要から実装方針をご紹介。また、その中でソフトフロントが長年技術開発やメーカー様にご支援をしてきた音声通話・通信技術の課題解決事例や実装方法に至るまで、網羅的かつ具体的に解説します。  | 
                
|---|---|
| 
                         こんな方に おすすめ  | 
                    
                         ・IoT機器等への音声通話機能の実装に興味がある ・ロボット関連で新規事業・新規製品の開発に取り組んでいる ・ロボットと音声のやり取りを含む現場業務のスマート化を検討している  | 
                
| 開催日時 | 
                         2024年12月24日(火) 12:10 - 12:50  | 
                
| 講演者 | 
                         ソフトフロントジャパン 代表取締役社長 髙須英司 ソフトフロントジャパン セールス&マーケティンググループ マネージャー 原科智  | 
                
| 会場 | 
                         ウェビナー(オンライン)形式 ※お申込みいただいた方にZoomの聴講URLをお送りします。  | 
                
| 参加料 | 無料(事前登録制) | 
| アーカイブ動画 | 期間限定で申込者向けに公開 | 
| 参加特典 | セミナー資料データ(聴講後アンケートの回答者限定) | 
| 参加申し込み | 
                         下記よりお申し込みください。  | 
                
            
        
            
        
            
        
