

リアルタイム音源配信サーバー
概要
リアルタイム音源配信サーバーは、常時再生音源をSIPを用いて複数個所に同時配信するサーバーアプリケーションです。市販のUSBデジタルオーディオプロセッサーを通じて、電話・マイク・オーディオ機器からの多種多様な音源を取り込めます。
取り込んだ音源はVoIP化され、IP電話やスマホに配信可能です。
特長
電話着信による音源配信
時報のように、電話着信で音源配信サーバーから音源を配信するシステムをご提供します。
専用機器不要
市販のUSBデジタルオーディオプロセッサーを介して、電話・マイク・オーディオ機器からリアルタイムに音源を取り込めます。音源の取り込みをせず、自律的に音源を作成し、配信することも可能です。
複数端末への同時配信
取り込んだ音源をVoIP化することで、複数のIP電話やスマホなどに同時配信できます。
柔軟な冗長構成対応
1アクセスにつき複数のリアルタイム音源配信サーバーへ交互に振り分ける構成や、通常は1台目のリアルタイム音源配信サーバーにアクセスさせ、障害が発生したら2台目にアクセスを変更させる構成など、用途に応じて、柔軟に冗長構成を組めます。
他サーバーとの連携
リアルタイム音源配信サーバーに障害が発生した場合は、監視サーバーから障害発生を通知するなどの連携が可能です。
音源取込みイメージ
使用例
推奨環境
項目 | 内容 |
---|---|
CPU | インテル Xeon系(E5620 2.4GHz 以上) |
メモリ | 2GB以上 |
ハードディスク | 100GB×2以上 |
ネットワーク |
1000BASE-T×2ポート以上(SIP・RTP/保守用×各1) ※1000BASE-Tでも可 |
その他 | USB1.1×1 以上 |
プロトコル | 呼制御:SIP、音声:RTP |
音声コーデック | G711μ-law |
OS | CentOS 5.4以上 ※6系は不可 |
最大同時接続数 | 最大100本/サーバー |