

IPトランシーバー ソリューション
概要
これまでトランシーバーは専用端末による利用が中心でしたが、スマートフォンの高性能化とモバイル回線のLTEシフトによるモバイルブロードバンド化により、PoC(Push-to-Talk over Cellular)に見られる携帯電話・スマートフォンを利用した屋外業務連絡や災害現場での指示連絡手段が再び脚光を浴びてきています。
ソフトフロントは市販のスマートフォンを用いて自社開発の高性能リアルタイムストリーミングエンジンを適用し、臨場感あふれるクリアな音声によるIPトランシーバー機能をソフトウェアでソリューション提供いたします。
特長
導入・運用コスト削減
スマートフォンを利用とすることで専用端末は不要とし、モバイル回線での通信となるので無線免許も不要となります。使う人を選ばず、導入コストも抑えられます。
セキュアな広域通信が可能
モバイルパケット回線利用なので幅広い通信が可能となります。通信は暗号化処理されていますので、安心してお使いいただけます。
クリアな音声でストレスフリー
CD音質を超える超高音質VoIP技術 「REAFSVC」により、ネットワーク状態によらずに安定的な音質を実現。快適な会話状態を保つことにより大事な業務連絡を逃しません。
スマートフォンならではの便利な機能
スマートフォンアプリとして動作しますので、トランシーバーユーザーインタフェースと共に、GPSによる話者ロケーション情報を地図上にマッピングしたり、テキストメッセージ(チャット機能)を追加することで、連絡内容を適宜補完することができます。
機能
システム構成要素
IPトランシーバー端末 | Android, iOS, Windows |
IPトランシーバーサーバー | Linux PCサーバー, IAサーバー |
機能仕様
IPトランシーバー端末 |
・発信先(個人・グループ)選択 ・音声送受信 |
IPトランシーバーサーバー |
・端末登録管理 ・一斉配信を含む呼制御 ・フロア管理 ・音声分配 |
利用シーン
インカム代替
専用のインカム機器をスマートフォンで代替して利用できます。個人所有のスマートフォン利用によるBYOD運用が可能となってきます。
例)家電量販店、パチンコホール、イベント会場など
屋外利用
屋外現場の作業員に対する指示、連絡に利用できます。3G/LTE対応なので屋外でも有効です。
例)建設現場、保安現場、災害現場など
流通・運輸
移動中でもハンズフリー操作、センター連絡で利用できます。業務アプリケーションとの連携や連動で業務効率が図れます。
例)宅配・配送、倉庫物流、バス・タクシーなど
レジャーコミュニケーション
レジャーにも使えるロケーションフリーのツールとして利用できます。個人ユースとしてサービス範囲も広がります。
例)スキー場、登山・トレッキング、その他の集団活動